奈央がわかりやすく解説する薬剤師の転職指南所diary

健康維持のために薬学の専門家の話を参考にしよう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

健康維持のために医薬品や健康食品を取り入れたいけれど、どのような製品を選べばよいかが分からずに悩んでいるという人もいるのではないでしょうか。医薬品や健康食品を選ぶ際には、薬剤師の意見を取り入れるのがおすすめです。お薬の専門的な知識を持つ人の話を聞いて、安心して利用できる製品を購入するための参考にしてください。

症状に合う医薬品を適切に選ぼう

風邪や腹痛などの症状が出た場合、医療機関を受診するのではなく、市販薬を服用する選択をする人もいることでしょう。症状に合う市販薬を選ぶ際には、薬学の専門家の意見が役に立ちます。

ドラッグストアには、国家資格を持つ薬剤師が勤務しています。どのような症状に悩まされているかを伝えれば、適した医薬品をおすすめしてもらえます。類似した効能を持つ医薬品の違いについても説明してもらえるので、納得したお薬を選びやすいことでしょう。

手軽に購入できるのは市販薬の魅力ですが、誤った用法で服用してしまうと、深刻な健康被害を及ぼすリスクもあります。副作用や注意点に関する情報も教えてもらい、正しい用法で服用することが大事です。

健康食品の選び方のヒントをもらおう

ドラッグストアでは、健康維持に役立つ健康食品の取り扱いもしています。健康食品は、何となく疲れやすい、肩こりが続くといった慢性的な不調を改善するのに役立つものです。

医薬品ほど強い効果が期待できるわけではありませんが、目安量以上を摂取してしまうと、健康を害する可能性があります。また、医療機関で処方されたお薬を服用している場合、お薬との飲み合わせに配慮することが求められます。

お薬手帳などを持参してお薬の服用履歴を伝えた上で、どのような健康食品を取り入れたらよいかを教えてもらうのがおすすめです。

サプリメントの摂取方法のアドバイスをしてもらおう

不足している栄養素などがある場合、サプリメントを取り入れることで、栄養素を補うことが可能です。サプリメントによる死亡事故が報道されたこともあり、サプリメントの摂取に対して慎重になっているという人もいるかもしれません。

お薬の専門家の意見を取り入れて慎重に製品選びをすれば、サプリメントは決して危険なものではないので、安心してください。サプリメントは、同じ成分を含む製品であっても、製品によって有効成分の含有量などが大きく異なります。

薬剤師のアドバイスを受けて、自身に合ったサプリメントを適切に選ぶことが大切です。

Menu

新着記事一覧

過去記事